運営方針
子どもの成長・発達に寄与する人は
すべて保育者
様々な課題をひとのつながりを大事に
“こども中心”に取り組みます。
私たちは、今ここで、
「こどもたちのたからもの」を
大切にします
自然(環境)を大切にし、本物志向で、
生き生きとした保育を展開していきます。
地域で安心して子育てができるように
児童福祉の拠点としての自覚を持ち、豊かな
子育て環境を作ることができるように。
社会福祉法人としての役割を生かしきり、
常に前向きに取り組みます。
運営施設
渋谷東しぜんの国こども園
渋谷駅と代官山駅をかつて繋いでいた線路跡地に建つ東急ブリッジA棟内に「small alley(スモール・アレー)」はあります。長細い路地のような外観に、3層に重なるフロアが目印です。路地のように人々が交差する場所で、街との関係性を深め、豊かな出会いを育みます。
上町しぜんの国保育園
「small pond(スモール・ポンド)」とは小さな泉のこと。もとの敷地にあった井戸や、面していた川などの環境を手掛かりに「様々な人・もの・ことが、子どもという存在を中心にして湧き上がる」ことをイメージしています。
写真:矢野紀行